トップマーケッター
経営コンサルタント・作家
日本最大級の読書会『リード・フォー・アクション』発起人
主な経歴
上智大学外国語学部卒。
ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士。
大学3年次に外交官試験合格、4年次より外務省経済部に勤務。戦略コンサルティング会社、米国家電メーカーの日本代表として活躍後、1998年、経営コンサルタントとして独立。コンサルティング業界を革新した顧客獲得実践会(のちに「ダントツ企業実践会」、現在は休会)を創設。同会は、のべ2万人におよぶ経営者・起業家を指導する最大規模の経営者組織に発展、急成長企業の経営者、ベストセラー作家などを多数輩出した。
1998年に作家デビュー。分かりやすい切り口、語りかける文体で、従来のビジネス書の読者層を拡大し、実用書ブームを切り開いたため、出版界では「ビフォー神田昌典」「アフター神田昌典」と言われることも。
『GQ JAPAN』(2007年11月号)では、“日本のトップマーケター”に選出。
2012年、アマゾン年間ビジネス書売上ランキング第1位。
2014年5月、米国ウォートン校が主催する「ウォートングローバルフォーラム東京」における特別講座にて、唯一の日本人講師を務める。
11月、自ら開発した知識創造メソッドであるフューチャーマッピングを、米国研修企業の招聘によりセミナー開催。スタンディングオベーションが続く大絶賛を受ける。
ビジネス分野のみならず、教育界でも精力的な活動を行っている。
現在、株式会社ALMACREATIONS 代表取締役
非営利型一般社団法人リードフォーアクション協会 代表理事
実績(地域活性士会主催 過去のスクール)
創業スクール実績(平成28年度・27年度)
経済産業省 中小企業庁採択事業 地域創業促進支援事業
2年連続、評価いただきました。
この実績は、神田昌典先生のメソッドをカリキュラムに導入したお蔭です。
女性起業家コースにおいて
貴重な行政予算をいただき、有料講座としては相当な金額になるカリキュラムをカバーできることで
徳島~香川~愛媛(四国エリア)など 定員30名を上回る受講をいただき、満足度も高く評価いただけました。講師陣の協力サポートにより、お陰様で授与いただけました。
座学だけ、一方通行方の講義では、人と人とがつながりにくいです。
対話に重きを置いております。
★フューチャーセンタの手法を通じて
時代共に起業、創業の仕方や働き方が移り変わっています。
それに合わせた、カリキュラムに調整をする必要で
受講生それぞれのニーズを、講師陣と共に共有をしながら、お一人お一人の「やりたい」事の傾向に合わせてカリキュラムを実施おり、それらをサポートにもつなげております。
ズバリ! ビジネスデザインスクールのコンセプトは、
やりたい事~学び×対話×シェア×実践×らしさを追求~カタチに・・・
地域活性士会が主催する本ビジネスプランコンテスト(ビジネスデザインスクール)は、中小企業庁が主催する創業イベント「アントレプレナーシップジャパンキャンペーン(EJC)」と相互協力を行う、平成29年度潜在的創業者掘り起こし事業「連携コンテスト」です。
尚、各コースより1つのビジネスモデル 計3つ=3名枠として
11月25日土曜日に開かれる、四国本選ファイナル:ビジネスプランコンテストへのプレゼンテーションの切符として該当します。
★尚、平成30年2月23日金曜日に向けた、第4回全国創業スクール選手権に向けた提出は2モデルの中にも選ばれる場合もございます。但し、創業3年以内の方
※上記のビジネスプランコンテスト四国本選ファイナルについては、創業の期間などは関係ありません。
主催 | 地域活性士会 |
場所 | イノベーションセンター徳島 |
開催場所 | 徳島市幸町3丁目13-1-2F |
公式URL | http://sougyouschool-toku.p-kit.com/ |
電話 | 088-678-4584 |
公式FB | https://www.facebook.com/sougyouschool.shikoku/ |
公式URL | http://sougyouschool-toku.p-kit.com/ |